甲子園歴史館

阪神タイガース企画展「本塁打」阪神タイガース企画展「本塁打」

9月2日(火)から2026年2月1日(日)までの間、阪神タイガース企画展「本塁打」を開催します。
本展では、過去に最多本塁打者賞を受賞した藤村富美男氏や田淵幸一氏、掛布雅之氏、ランディ・バース氏などの主砲を紹介するほか、1985年のバックスクリーン3連発や2003年の金本知憲氏が放った日本シリーズでの本塁打など、印象に残る本塁打を特集します。また、阪神甲子園球場の浜風が本塁打に与える影響を紹介するとともに、2025シーズンのこれまでの試合結果をパネルやスポーツ紙で振り返り、シーズン中に達成された記録や活躍した選手たちを紹介します。

本塁打特集

過去に最多本塁打者賞を受賞した選手や、印象に残る本塁打、阪神甲子園球場が本塁打に与える影響について、紹介します。

主な展示品

・1980年代 ランディ・バース サイン入り実使用バット
・1980年代 掛布雅之 サイン入り実使用バット
・1980年 岡田彰布 セ・リーグ通算20,000号本塁打ボール
・2012年 金本知憲 通算475号本塁打ボール
・2021年 佐藤輝明 プロ初本塁打時着用バッティンググローブ
・2022年 大山悠輔 通算100号本塁打時着用バッティンググローブなど

2025年シーズン振り返り

これまでの全試合結果をスコアなどで紹介するほか、印象的な試合を写真とともにパネルで紹介します。

スポーツ紙で振り返る2025年シーズン

これまでの戦いをスポーツ紙の1面を使って振り返ります。

2025年の記録

2025年シーズンに達成された記録などを紹介します。

主な展示品

・大山悠輔 通算1000試合出場記録達成時に使用していたバッティンググローブ
・近本光司 通算1000本安打達成時に使用していたバットなど